さぁー、グランドサークル
第一日目のスタートです。第一日目はラスベガスに宿泊していただけですwwwではつまらないので、
ラスベガス情報をのせときますね。有名所からいくと
バフェ(食べ放題)、ナイトショー、ショピング、そして
ギャンブルですね!!
どれも魅力満点ですがここでは、バフェとナイトショー中心に説明していきたいと思います。
ほぼ全部のホテルのバフェを食べた事のあるマサキングですが、一番は
スパイスマーケットバフェ(プラネットハリウッドホテル)でした!!
値段も1500円ー3000円前後(時間帯で料金は変わる為)とラスベガスの中ではちょうど平均的な値段です。その割には内装も良く、料理もよかったです。特に
デザートはこの値段のバフェにしてはダントツでした。

ちなみに日本人に大人気のル ビレッジ(パリス ラスベガス)ですがあまりオススメ出来ません。
①朝昼夜どの時間帯でもディズニーランドのアトラクションみたいに混んでいますww多分最低でも
30分ー2時間は覚悟してください。
②料理数がそんなに多くない(値段にたいして)。総じて味は悪くない感じです。別にすごく美味しいわけではない。
内装などはやっぱり綺麗ですが、ただでさえ旅行で時間がないのにこれだけの為にここに行くのはちょっとなぁーと思いました。
個人的な感想ではベラッジオのザ バフェも基本的に同じですね。
お値段が少々高くつきますが(2000円ー4000円)
ウィン ラスベガスのザ バフェはオススメです!!
多分料金も味も内装もラスベガスの中では一番です!!次にオススメの
ナイトショーです!!
一番はなんといっても
シルク・ドゥ・ソレイユの
O(オー)ですね。同じ劇団がやってるいる
KA(カー)もかなりのものです。
出来れば、
O(オー)にかんしては予約されていった方が無難です、かなり大人気なので現地で予約しようとしても
完売の可能性が高いです。
他にも
ブルーマン、アメリカンスーパースターズ、ラブ(ビートルズ好きには特にオススメ)など盛りだくさんです。
ラスベガスには有料ショーばかりではなく、
無料ショーもかなりの
充実ぶりです。
言わずと知れた
ベラッジオ噴水ショー(15ー24時)、
海賊船バトル(TI、トレジャーアイランド)、ダウンタウンでの
フリーモントエクスペリエンス(20ー24時)ですね。
この三つは無料ショーの中でもかならず上位に入ってくるのでぜひぜひ見て下さい。
最後にラスベガスの夜景写真をどうぞ☆


スポンサーサイト